貸金業務取扱主任者資格試験の攻略サイト
最終更新日 2025/7/21
貸金業務取扱主任者.com
Top page
Contents menu
貸金業務取扱主任者資格試験の攻略サイトのご利用案内
貸金業務取扱主任者資格試験の概要
貸金業法・出資法・利息制限法等
取引に関する法令・実務(民法・民事訴訟法・倒産法等)
資金需要者等の保護(個人情報保護法・消費者契約法等)
貸金業務に関する財務・会計
過去問題集
貸金業務取扱主任者資格試験のリンク集
貸金業務取扱主任者資格試験の攻略サイトの更新情報
管理者紹介
法律系資格総合サイト

テキスト
「合格教本」


Amazon:合格教本


過去問題集

Amazon:過去問題集


予想問題

第1回~第5回

Contact us

貸金業務取扱主任者資格試験攻略に関するお問い合わせ



◎ 令和4年度試験(第17回)過去問


 問題15

指定信用情報機関への信用情報の提供等に関する次のa~dの記述のうち、その内容が適切なものの組み合わせを①~④の中から1つだけ選び、解答欄にその番号をマークしなさい。なお、本問における貸金業者は、非営利特例対象法人及び特定非営利金融法人ではないものとする。

a 加入貸金業者(注1)は、資金需要者である個人の顧客を相手方として、極度方式基本契約に基づく極度方式貸付けに係る契約を締結したときは、遅滞なく、当該契約に係る個人信用情報を加入指定信用情報機関(注2)に提供しなければならない。

b 加入貸金業者は、資金需要者である個人の顧客を相手方として、住宅資金貸付契約を締結したときは、当該契約に係る個人信用情報を加入指定信用情報機関に提供する必要はない。

c 加入貸金業者が加入指定信用情報機関に提供する個人信用情報には、勤務先の商号又は名称が含まれる。

d 加入貸金業者が加入指定信用情報機関に提供する個人信用情報には、国民健康保険証で本人確認(犯罪による収益の移転防止に関する法律第4条第1項第1号に規定する本人特定事項の確認をいう。)を行った場合におけるその保険証の記号番号が含まれる。

(注1) 加入貸金業者とは、指定信用情報機関と信用情報提供契約を締結した相手方である貸金業者をいう。
(注2) 加入指定信用情報機関とは、加入貸金業者と信用情報提供契約を締結した指定信用情報機関をいう。

① a b    ② a c    ③ b d    ④ c d





 問題15 解答・解説

「指定信用情報機関」に関する問題です。
(改訂第9版合格教本のP110・111参照)

(第8版の合格教本をお持ちの方は、P110・111参照)


a:○(適切である)
 加入貸金業者は、資金需要者である個人の顧客を相手方とする貸付けに係る契約(極度方式基本契約等を除く)を締結したときは、遅滞なく、当該貸付けに係る契約に係る個人信用情報を、加入指定信用情報機関に提供しなければなりません。したがって、極度方式基本契約のときは、個人信用情報の提供は不要ですが、極度方式基本契約に基づく極度方式貸付けのときは、個人信用情報の提供が必要です。

※ 改訂第9版合格教本P111「(2)貸付けによる個人信用情報の提供」参照。

b:×(適切でない)
 加入貸金業者は、資金需要者である個人の顧客を相手方とする貸付けに係る契約(極度方式基本契約等を除く)を締結したときは、遅滞なく、当該貸付けに係る契約に係る個人信用情報を、加入指定信用情報機関に提供しなければなりません。このことは、住宅資金貸付契約を締結した場合でも同じであり、個人信用情報を加入指定信用情報機関に提供する必要があります。

※ 改訂第9版合格教本P111「(2)貸付けによる個人信用情報の提供」参照。

c:○(適切である)
 加入貸金業者が加入指定信用情報機関に提供する個人信用情報には、「勤務先の商号または名称」が含まれます。

※ 改訂第9版合格教本P110枠内「●個人信用情報とは(貸金業法第41条の35第1項)」の①参照。

d:×(適切でない)
 加入貸金業者が加入指定信用情報機関に提供する個人信用情報には、「加入貸金業者が、本人確認書類(旅券等もしくは船舶観光上陸許可書在留カード特別永住者証明書または介護保険の被保険者証(当該自然人の氏名、住居及び生年月日の記載があるものに限る。)をいう。)の提示を受ける方法により本人確認(犯罪による収益の移転防止に関する第4条第1項第1号に規定する本人特定事項の確認をいう。)を行った場合には、当該本人確認書類に記載されている本人を特定するに足りる記号番号」が含まれます。しかし、個人信用情報には国民健康保険証の記号番号は含まれません

※ 改訂第9版合格教本P110枠内「●個人信用情報とは(貸金業法第41条の35第1項)」の①関連。


正解:②



Copyright(C) Makoto Tamura All Rights Reserved