予想問題 |
|
|
|
|
委任及び請負に関する次の①〜④の記述のうち、民法上、その内容が適切でないものを1つだけ選び、解答欄にその番号をマークしなさい。
① 有償の委任における受任者は、委任の本旨に従い、善良な管理者の注意をもって、委任事務を処理する義務を負い、無償の委任における受任者は、自己のためにするのと同等の注意をもって、委任事務を処理する義務を負う。
② 委任事務を処理するについて費用を要するときは、委任者は、受任者の請求により、その前払をしなければならない。
③ 物の引渡しを要する請負契約における報酬は、仕事の目的物の引渡しと同時に、支払わなければならない。
④ 請負人が仕事を完成しない間は、注文者は、いつでも損害を賠償して契約の解除をすることができる。
「委任及び請負(民法)」に関する問題です。
(改訂第9版合格教本のP159参照)
(第8版の合格教本をお持ちの方は、P157参照)
①:×(適切でない)
受任者は、無償の場合であっても、「善良な管理者の注意」をもって、委任事務を処理する義務を負います。
本肢は、「自己のためにするのと同等の注意」となっている部分が誤りです。
※ 改訂第9版合格教本P159「(4)委任」参照。
※ 平成27年度試験・問題34の選択肢③の類似問題。
|
②:○(適切である)
本肢の通りです。
※ 改訂第9版合格教本P159「(4)委任」参照。
|
③:○(適切である)
本肢の通りです。
※ 改訂第9版合格教本P159「(3)請負」参照。
|
④:○(適切である)
本肢の通りです。
※ 改訂第9版合格教本P159「(3)請負」参照。
|
正解:①
|
Copyright(C) Makoto Tamura All Rights Reserved |
|
|